2025.06.28 NEW ご案内

第46回高松山青少年教化研修会について(7月15日申込締切)

思いやりや他をいたわる心、明るく健全な青少年の育成を目的として行ってきたこの研修も、今年で46年目を迎えます。学校では学ぶことができない事を学ばせてやることができると、毎年大好評で今までに約3,000名の青少年が参加した歴史と伝統ある研修会です。
今年も屋外での活動やバーベキューなどや宿泊研修も開催し、子供たちに元気いっぱい楽しんでもらいたいと思います。お誘いあわせの上、是非ご参加下さい。

研修日程

結団式
7/20(日)
午後2時~午後3時30分(写真撮影・日程説明など)

平日
7/21(月)~7/25(金)
毎朝6時00分~8時00分
※希望によっては終了後も可能な範囲でお預かりする事もできます。

宿泊研修
7/26(土)~7/27(日) 午後1時 ~ 翌朝9時
※上記時間帯は、若干前後する事もあります

研修内容

平日
6:00 境内清掃
6:30 ラジオ体操
6:45~8:00 住職法話・座禅・座談会

最終日
7/26(土)
13:00〜 結団式(日程説明等)
13:30~ 勉強(宿題など)
15:00~ 屋外遊び
18:30〜 花火
19:00〜 肝試し
20:00~ 映画鑑賞
22:00〜 就寝

参加費
一人千円 ※資料作成費、写真代、飲食費として
※遠方の方は参加日の当日にお支払い頂いても結構です。

準備物
ラジオ体操カード(持っている人のみ)、水筒、帽子、水着、寝具
※ゲーム・貴重品は禁止とします。

対象者
幼児から高校生まで ※宗教宗派関係なくどなたでも参加できます!
定員:60名     ※定員に達したら募集を締め切らせて頂きます。

その他
・遠方の方は宿泊研修のみの受け入れも可能です。

申込締切日
7月15日 ※参加者のお名前(ふりがなも)、性別、学年、学校名、保護者名、電話番号、住所をご報告お願い致します。宿泊のみ参加の方はその旨お知らせください。

お問い合わせ

高松山観音寺
TEL 0243-44-3822
FAX 0243-24-5678
Mail:takamatuyama@bz03.plala.or.jp

※最終日の研修の内容は予定ですので、状況に応じて変更になる事もあります。
※FAX、mailに参加者の氏名、性別、学校名、学年、参加希望日(宿泊のみ等)と保護者の氏名、住所、電話番号をご報告の上ご参加下さい。

高松山青少年教化研修会申込フォーム

高松山青少年教化研修会の申込フォームです。参加者と保護者の情報をご入力の上、フォームを送信してください。皆様のご参加、お待ちしております。

    参加者氏名必須

    フリガナ必須

    学校名・学年必須

    過去の参加数任意

    参加回数(連続に限る)によって参加賞を授与いたします。

    参加者を追加

    参加予定日必須

    7/20(日) 14:00~15:30(日程説明・写真撮影)7/21(月) 6:00~8:007/22(火) 6:00~8:007/23(水) 6:00~8:007/24(木) 6:00~8:007/25(金) 6:00~8:007/26(土) 13:00~7/27(日) 9:00【宿泊】

    参加予定日が複数参加等の理由で異なる場合は、詳細を備考欄にご記入ください。

    保護者名必須

    ご住所必須

    電話番号(携帯)必須

    メールアドレス必須

    備考欄

    御祈祷・供養を承っております。

    私達の長い人生においては、
    病気や事故、天災等の災いに見舞われることや、
    受験や就職、引っ越しや結婚・出産など、
    人生の節目となる時期を迎える時があります。

    新しいスタートの始まりや、
    あなたが決断し行動する力が欲しいとき
    生き方について悩む時、

    仏様のご加護を受けて
    自分一人ではなく、
    大きな存在に見守られていると、
    感じられたらどうでしょうか?

    それは、あなたが自分らしく、
    人生を歩んでいける力になると思うのです。
    人生をより良い方向へとお導き頂けるよう、
    あなたと仏様とのご縁を御結び致します。
    お気軽にお問い合わせください。

    厄除 / 身体安全 / 家内安全 / 商売繁盛 / 心願成就 / 交通安全 / 車両祈祷 / 進学祈願 / 必勝祈願 / 就職祈願 / 子宝祈願 / 安産祈願 / 病気平癒 / 海外渡航安全 / 社内安全 / 新築祈願 / 社内安全 / お宮参り(七五三など)/ 新築祈願 / 地鎮式 / 上棟式 / 海上安全・大漁満足 / その他

    \LINE公式アカウントはじめました!/

    高松山観音寺からのちょっといい話、
    LINEで気軽に受け取りませんか?

    高松山観音寺の日常や住職のちょっといい話、イベントや行事なども不定期で配信していきます。お寺やお墓、お葬式やご法事等のご相談も承りますので、お気軽にご利用ください。

    住職

    住職

    厄除けの御祈祷・水子供養もご予約受付中

    お問い合わせをする >